「北欧スタイルでエレガント。上品なネイビーブルー」

Data
所在地:伊達市
施工内容:外壁塗装・屋根塗装
塗装仕様:ラジカルグレード
外壁色:日塗工/65-20D
竣工年月:2023年5月


ブルーの中から濃いめのネイビーを採用。黒ほどの締まった感じがなく、落ち着きがあって繊細なオシャレさのある北欧風のスタイルに仕上がりました。

ブルーの中でもネイビーは、暗めで深みのあるカラーです。ブルー系がいいけど大人っぽく落ち着いた印象にしたい方や黒は強すぎるなぁと思っている方におすすめです。
ネイビーの良さを引き立てるには配色が大事なポイントになってきます。
白と組み合わせてエレガントさを出したり、木目と組み合わせてナチュラルな感じにしたり、アイボリーやベージュと合わせて優しい印象にしたりと、組み合わせる色でも見る人の印象を変えてくれるので、ツートンカラーやアクセントカラーを上手く使ってみてください。

外壁塗装の際には、周りの環境や住宅との調和も考えなければいけません。
落ち着いた外観の家が多い中、派手なデザインにしては近隣の家とのトラブルになるなんてこともあります。
また地域によっては景観法といった街の景観を保持するための決まりがあったりもするので注意が必要です。
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!