「入居者層に合わせた外観にモデルチェンジ。入居者もオーナーも大満足なピンクベージュ。」
Data
所在地:恵庭市
施工内容:外壁塗装
塗装仕様:シリコングレード
竣工年月:2021年11月
淡いピンクからピンクがかったベージュに塗替えされました。色あせや汚れがなくなり、落ち着きのある優しい外観へと生まれ変わりました。いま流行りのくすみカラーで入居者もオーナーも満足な仕上がりです。
マンションの外壁塗装をする時に悩んでしまう色とデザイン。
年齢層や性別、ファミリーやカップル・独身など入居される方も様々で、どのような色が良いのか悩まれる方も多いと思います。そこでマンションの外壁塗装で人気のカラーをご紹介します。
白系の外壁は、明るく清潔感があり爽やかな印象を与えてくれるので人気があります。天気の良い日には、青空が映えて素敵な色です。
グレーの外壁は都会的で、クールな印象を与えスタイリッシュに見せてくれます。色の濃淡で見える印象が大きく変わります。
ベージュ系の外壁は、どの層にも受け入れやすく柔らかくて暖かみのある色で、他の色との組み合わせもしやすくツートンカラーやアクセントカラーを用いたデザインにしたい時に使いやすい色です。
ブラウン系の外壁は暖かみがあり、他の色との組み合わせもしやすいのでデザインが豊富です。汚れを目立たせないので長い間外観を綺麗に見せることができます。
入居者に合わせたカラー選びは大切なポイントとなります。
マンションの外壁塗装の色選びは、入居者の年齢層や好みに合わせることも大切ですが、オーナーとしては高額な修繕費がかかるため、メンテナンスの頻度は少ないに越したことはありません。
汚れにくい色を選び、汚れにくい塗料を使う、雨水が汚れを洗い流してくれる機能のある塗料を使うなどすることで、マンションの外壁を長く綺麗に維持できます。
綺麗な外観のアパートで、入居者にとってもオーナーにとっても満足な外壁にしましょう。
この記事を書いた人Wrote this article
Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!