「高意匠サイディングの良さを最大限に活かす。クリヤー塗装とブラウン」

Data
所在地:苫小牧市中央地区
施工内容:外壁塗装・屋根塗装
塗装仕様:ラジカルグレード
1F外壁色:クリヤー
2F外壁色:オートン標準色/マイスターブラウン
竣工年月:2022年5月


高いデザイン性のある高意匠サイディングをそのままに、上の部分はせっかくの塗替えなので上半分はブラウンでちょっぴり変化を。ブラウンがより高級感のある印象にしてくれています。おうち周りの木を引き立ててくれる仕上がりになりました。

ブラウンとベージュの組み合わせは、相性が抜群で色味や他の色との組み合わせ、家の素材で見え方が大きく変わってきます。2つとも暖かみのある色なので高級感と上品さを、色によっては重厚感を出してくれます。また、ベースとなる色味や、組み合わせる色、塗る箇所によっても印象を変えることができます。
そして外壁には様々な素材が使用されます。同じ色を使っても、外壁の素材で見え方が変わります。この写真の家では、
高意匠サイディングが太陽の光でキラキラと見せてくれ、よりデザイン性の高いデザインに見せてくれています。

高意匠サイディングに多いのがデザインを損なわないクリヤー塗装です。でも、せっかくの塗替えだしちょっと変化が欲しいという方には、このおうちのように下半分をクリヤーで、上半分は普通の塗装をすることができます。
外壁塗装では、色・組み合わせ・素材、バリエーション豊富で様々なデザインに見せることができます。
施工事例などを参考にお好きなイメージの外壁を見つけてください。
【塗装事例091】苫小牧市S邸「上品な爽やかで個性的。アンティークグリーンが目を引くオシャレ感。」
【塗装事例093】苫小牧市S邸「アイボリーとレンガが美しい。個性豊かな可愛らしいフレンチカントリースタイル」
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!