
ウッドデッキやグリーンの多いおうちなら、ホワイト系はどうでしょう。白の清潔感と明るさが家の周りの様々なものを引き立ててくれます。
Data
- 所在地:白老郡白老町
- 施工内容:外壁塗装/屋根塗装
- 塗装仕様:ラジカルグレード
- 外壁色:日塗工/N-87
- アクセント色:日塗工/N-25
- 屋根塗料色:ノアール
- 竣工年月:2024年11月


飽きのこない優しい印象のベージュから、清潔感のある白の外観に変わりました。明るく清潔感のある白が、ウッドデッキの木の質感や芝のグリーン、おしゃれな玄関アプローチ。それぞれの存在を引き立ててくれ、どこか洋風な外観に仕上げてくれていますね。
白系外壁はメリットがたくさん

白系の外壁は、年代を問わず人気があります。白い外壁は明るく爽やかな印象があり、家を大きく見せてくれます。また表面温度を上がりにくくする効果があり、夏でも熱がこもりにくいのが特徴です。白い外壁は、選ぶ色や組み合わせる色でデザインが自由自在。
真っ白に見えていても実は「青みがかった白」や「赤みがかった白」など白にも様々な種類があります。クールに見せたい、温かみを感じさせたい、など見せたい印象や組み合わせる色に合わせてでベースとなる白の色味を決めましょう。
白い外壁は万能?

白の外壁をもっとおしゃれにするには、組み合わせる色や素材が重要なポイントとなります。ツートンカラーやアクセントカラーの配色はもちろん、レンガやウッドデッキなどの木、屋根や玄関ドア、窓周りなどの細かい部分の色の組み合わせ方が家の仕上りを左右します。
和モダンな家、レンガのある洋風な家、木と組み合わせたカントリー調の家、黒をアクセントにした都会的な家などあなたの理想としているデザインやイメージに自由自在に変えてくれるのは白い外壁かもしれません。
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!