【施工事例163】苫小牧市S邸塗装後

【塗装事例163】苫小牧市S邸「グレー系でまとめることでスタイリッシュで魅力的な外壁へ」

【施工事例163】苫小牧市S邸塗装後

グレー系でまとめたツートンカラーの外壁は、スタイリッシュで魅力的。落ち着いた色合いが、周囲の自然と調和しながらもしっかりとおうちの存在感があります。ツートンカラーにすることで、デザインにアクセントが加わり、モダンで洗練された印象を与えてくれています。白に近いグレーとグレーの組み合わせは、シンプルながらもおしゃれで見る人を惹きつけますね。

Data

  • 所在地:苫小牧市西地区
  • 施工内容:外壁塗装/屋根塗装
  • 塗装仕様:ラジカルグレード
  • 1F外壁色:標準色/ND-012
  • 2F外壁色:標準色/ND-010
  • 屋根色:チャコールグレー
  • 竣工年月:2024年11月
【施工事例163】苫小牧市S邸塗装前
【施工事例163】苫小牧市S邸塗装後

窓枠やドア・お庭の木や花などおうち周りのすべてのバランスを取ってくれるグレー。おしゃれでありながら、落ち着いた雰囲気を持つこのグレーの外壁は、現代的でセンスのあるおしゃれなお住まいの見本です。

グレーのツートンカラーの外壁

【施工事例163】苫小牧市S邸外壁塗装後

グレーの外壁は、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。ツートンカラーにすると立体感が出て、特にグレー系の外壁は、モダンなデザインにピッタリです。グレーは他の色との相性も良く、さまざまなカラーと組み合わせることで、個性的なデザインを楽しむことができます。

ボスのワンポイントアドバイス〜グレーの外壁をよりおしゃれに仕上げるには、明るいグレーと暗い色のグレー、またはぐれーと白や黒などを組み合わせてコントラストを出すことが大事!

この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya

Sou Kikuya 男性

苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!

TOP