
真っ白に近いホワイトからオレンジよりのベージュの外壁に変わり、スッキリとした印象から優しい印象になりました。ベージュの外壁は汚れが目立ちにくいのが特徴で、外壁塗装でベージュは定番といえるほど年代を問わず人気があります。
Data
- 所在地:苫小牧市中央地区
- 施工内容:外壁塗装/屋根塗装
- 塗装仕様:ラジカルグレード
- 外壁色:日塗工/19−75D
- 屋根色:コーヒーブラウン
- 竣工年月:2024年8月


外壁塗装で定番といえる人気なベージュ。自然な色味で周囲の環境に馴染みやすく、ベージュの持つ落ち着いた色合いが、穏やかな印象を与えることができます。
ベージュの種類も様々。与える印象も様々。

外壁塗装で定番といえる人気なベージュといっても、明るさと落ち着きのバランスがとれたノーマルのベージュから、より自然に近い印象の明るいベージュや、大人っぽくクールに演出できる茶色に近い暗めのベージュ、明るく暖かみのあるオレンジベージュ、柔らかく可愛らしさのあるピンクベージュ、都会的で上品さのあるグレージュなど色味のあるベージュまで種類はさまざまで、それぞれ見たときに与える印象も変わってきます。また、他の色とも調和しやすいのでアクセントカラーとの組み合わせもしやすくなります。
ベージュは外壁の汚れが目立ちにくい色?

ベージュの外壁は、一般的には汚れが目立ちにくいとされています。ほこり・カビ・苔・排気ガスなどの外壁の汚れを明るすぎず暗すぎない中間色が目立ちにくくさせてくれます。様々な色味のあるベージュですが、暗すぎない色味のベージュやグレーが混ざったベージュなど、汚れが目立ちにくい色味を選ぶことで外壁の汚れがより目立ちにくくなります。
外壁塗装でよく選ばれるベージュは、落ち着きがあり穏やかな印象を与えてくれます。長期間にわたって流行りに左右されずに使われることが多いので、飽きずに長い間家の外観を楽しむことができます。メリットも多く、外壁塗装の色選びに迷っている方にオススメのカラーです。
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!