- 2025年6月6日
- 147 view
【塗装事例171】苫小牧市S邸「白に近いアイボリー×ベージュで建物全体が明るく、清潔感のある外観に。」
白に近いアイボリーと優しい印象のベージュを加えることで建物全……
外壁塗装でシンプルな印象にしたい方、アイボリー×赤のおうちはいかがでしょう。塗装前は外壁のサイディングを活かしメルヘンな色使いのツートンカラーにしていましたが、家全体を白に近いアイボリーでまとめて屋根には赤を使用し、スッキリとしたデザインで赤い屋根が映えるおうちに生まれ変わりました。シンプルイズザベストな外壁です。
アイボリーの外壁は、上品で落ち着いた印象を与えることができます。アイボリーは、クリーム色やオフホワイトに近い色で、家全体を優雅で温かみのある雰囲気に仕上げてくれます。
アイボリーは和風のデザインや洋風のデザインにもよく合います。主張のない色味なのでどの色とも相性が良く、1色でシンプルにするもよし、アクセントカラーとの組み合わせでもよし、の使いやすいカラーといえます。
外壁に使われる塗料には、防水効果・防藻効果・耐候性・断熱効果・防汚効果など、さまざまな効能を持つ塗料やグレードがあります。この効果により外壁塗装に使われる塗料は、家の美しい外観を長期間維持してくれます。白に近い色黒に近い色は汚れが目立ちやすく、濃い色は色あせしやすいなど、選ぶ色によりデメリットが生じてしまうものもありますが、遮光効果のあるものやUVカット効果のあるものなど、塗料の種類・品質・耐候性を確認し、適切なものを選択しましょう。
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!