
年代や流行りに左右されることなく人気なベージュの外壁。最近は単色のベージュで仕上げるのではなく、このお宅のようにアクセントをつけたりツートンカラーを取り入れる方が増えてきています。同系色でまとめると仕上りが良くなりますが、赤みの強いブラウンがほかとは違うデザインでおしゃれさが引き立っていますね。全体のベースカラーは、数あるベージュの中からグレーがかったベージュを採用し、落ち着いた気品あふれる仕上がりになっています。
Data
- 所在地:苫小牧市中央地区
- 施工内容:外壁塗装
- 塗装仕様:ラジカルグレード
- 外壁色:日塗工/19−60C
- アクセント色:日塗工/12-30H
- 竣工年月:2024年7月


ベージュの外壁が人気の理由は、ベージュは自然をイメージさせる色味で落ち着きがあり、木材やレンガなどと組み合わせることで自然な調和を生み出すことができることです。
ベージュの外壁が人気の理由

ベージュの外壁が人気の理由は自然をイメージさせる色味で落ち着きがあり、木材やレンガなどと組み合わせることで自然な調和を生み出すことができること以外にも、ホコリやカビなど環境による汚れが目立ちにくいので美しい外観を長い間保つことができるのもベージュの外壁の魅力です。ベージュの落ち着いた色合いが、高級感を演出でき、上品で洗練された印象を与えることができるため、ご自宅だけでなくアパートやマンションなど建物の外観をより魅力的にするために選ばれることが多いのがベージュの外壁です。
バリエーションが豊かなベージュの外壁

ベージュの外壁、じつはバリエーションが豊かです。ナチュラル系の色ではありますが、明るいベージュから暗いベージュ、黄色がかったベージュやオレンジがかったベージュ、赤色が強めのベージュなどベージュにも色味がたくさんあるので選ぶ色によっては派手に見えることもあります。ベージュの外壁をおしゃれに仕上げるには、色見本などで色を慎重に選ぶことが大切になってきます。ここで色見本から色を決める際に失敗しないためのポイントを1つ。色見本帳を手にぜひ外に出て色を確認してみてください。外であらためて見てみると室内で見るときとはまた違った色合いに見えることが多いです。外壁は屋外にあるもの。太陽があたっているときの色や日陰の色などもよく確認して色を決めましょう。
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!