
外壁塗装で人気のベージュ。穏やかで落ち着いた印象を与えることができ、建物全体が温かみを感じさせる雰囲気を作り出します。ベージュはさまざまな色合いがあり、組み合わせる色でも見たときの印象が変わるのでバリエーション豊かな色といえます。
Data
- 所在地:苫小牧市西地区
- 施工内容:外壁塗装
- 塗装仕様:ラジカルグレード
- 外壁色:日塗工/22−85C
- 竣工年月:2024年5月


ベージュは穏やかな色合いが建物全体を上品で落ち着いた雰囲気に高めてくれるカラーで、白と比べるとベージュは暖かみを感じますよね。そのため、ベージュを使った建物は明るくて広々と感じます。明るさと温かさのどちらも兼ね備えているので「ベージュは和む色」なんです。
ベージュは外壁の美観を長く美しく保つ!

ベージュは中間色で、汚れやほこりが目立ちにくいという特徴があります。カビ・苔・排気ガスや雨だれなど家の汚れに悩まされる方も多いと思いますが、ベージュは外壁の美観を長く美しく保ってくれるメリットがあります。
バリエーションが豊富なベージュ色

このお住まいのようにベージュ1色も素敵ですが、2トーンカラーやアクセントカラーなど、建物を色分けをするようにデザイン性を持たせたい方にもベージュはオススメ。他の色と組み合わせがしやすく、和スタイルや洋風のデザインにもベージュは似合います。また、ベースカラーとなるベージュには、明るいライトベージュから暗めのモカベージュ、オレンジベージュやピンクのベージュ、グレーがかったベージュなどバリエーションが豊富なのも嬉しいですね。
オレンジやピンクなど色味のあるベージュは暖かさや明るさに加え、可愛らしさや爽やかさも与えてくれ、グレーベージュは、洗練されたスタイリッシュな印象をプラスします。どのスタイルの建物にも合い、好きな色味を選べる万能カラーのベージュ。人気があるのも納得ですね。
この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya 男性
苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!