【施工事例139】伊達市マンションC塗装後

【塗装事例139】伊達市マンションC「都会的で洗練された印象を与えるモカベージュ×グリーングレー」

【施工事例139】伊達市マンションC塗装後

ハイセンスなベージュ系の外壁。ベースには、茶色味の強いモカベージュやグレーがかった色味のグレージュなどに近い色で落ち着きのある色合いを。アクセントカラーにはグリーングレーを使用し、グレーがかった色味が都会的で洗練された印象を与えてくれています。

Data

  • 所在地:伊達市
  • 施工内容:外壁塗装・屋上塗装
  • 塗装仕様:ラジカルグレード
  • 外壁色:日塗工/19−60B
  • アクセント:日塗工/65−40D
  • 屋上色:シルバー
  • 竣工年月:2024年5月
【施工事例138】伊達市マンションC塗装前
【施工事例138】伊達市マンションC塗装後

いろいろな年代や家族層が住まわれるマンションやアパート。建物が悪目立ちしたり、周囲から浮いてしまう色を選ぶと不自然な印象を与えてしまうため、注意が必要です。

マンションやアパートにおすすめの外壁色は?

【施工事例138】伊達市マンションC外壁塗装後

マンションやアパートの外壁にオススメな色はベージュやグレー・ブラウンなどの中間色です。落ち着いた色合いで建物が自然に溶け込んでくれます。

白やクリーム色も清潔感や明るさがあり人気がありますが、中間色から比べると汚れが目立ちやすい色。ベージュやグレー・ブラウンなど中間色は汚れやホコリが目立ちにくいという特徴があり、建物の外観を長い間美しく保ってくれます。

外壁に適した色は周囲に馴染みやすい色。

【施工事例138】伊達市マンションC塗装後2

外壁塗装の色選びは、建物の周りの環境やデザインに合わせて色を選ぶことが大切です。塗装に使われる中間色にはベージュ・グレー・ブラウンなどがあり、明るすぎず暗すぎない色合いで汚れが目立ちにくいため、外壁に適した色としてよく選ばれます。公園や木や花などの植物、周りの住宅などから建物の外観を引き立たせるために、馴染みやすく浮かない中間色をうまく取り入れることで、美しい外観にすることができます。

この記事を書いた人Wrote this article

Sou Kikuya

Sou Kikuya 男性

苫小牧市沼ノ端出身。ニックネーム「ボス」1児のパパで株式会社カラーズペイントの代表取締役。中学校卒業後すぐに塗装業界に入り、現在も塗装職人として現場で活躍中。住宅塗装は「みんなに観られる、形に残る」すなわち、作品を作るプロのアーティストです。プロとしての誇りを持っている「ボス」に塗装のことならなんでも聞いてください!

TOP